令和3年度呉市建設工事優良成績者表彰式が9日に行われました。
表彰状と記念の盾を頂きました。
新原市長から
「これからも優れた技術で、呉市の社会資本整備に貢献してほしい」
とのお言葉も頂き
来年度も表彰式に出席出来るよう、頑張って参りたいと思います。
令和3年度呉市建設工事優良成績者表彰式が9日に行われました。
表彰状と記念の盾を頂きました。
新原市長から
「これからも優れた技術で、呉市の社会資本整備に貢献してほしい」
とのお言葉も頂き
来年度も表彰式に出席出来るよう、頑張って参りたいと思います。
新型コロナウィルスが発生して、1年が経ちます。
在宅ワークが増えた方もいれば、いつも通り職場で仕事をする方もいると思います。
当社は在宅ワークは難しいところもありますので、「感染予防」そして「人に移さない努力」を一層行っていきます。
小さな努力が大きな成果に繋がると信じて、出来ることから行っていきたいと思います。
2月23日に呉市ふれあいロードの活動で、広古新開7丁目の清掃活動を社員一同で行いました。
1月22日(火)に口田南小学校の5年生の皆さんへ
口田南2丁目6地区急傾斜地崩壊対策工事の出前講座をしました。
皆さん真剣な表情で講座を聞いてくださいました。ありがとうございました。
2019年1月7日 呉市広町の船津神社へ安全祈願祭に行きました。
今年も怪我や事故のない良い一年にしましょう。
12月29日に社員全員で大掃除をしました。
一年の汚れを綺麗にしたら、気持ち良く新年を迎えられます。
大掃除が終わったら全員でお弁当を頂きました。
皆さま良いお年をお迎え下さい。
少し早めですが11月22日(木)に忘年会をしました。
場所は広本町の濱本鮮魚店さんです。いつも美味しいお料理をだして下さいます。
今年は勤続30年の社員表彰がありました。我が社は勤続年数が長い社員ばかりなんです。
今年は西日本豪雨災害があり、改めて災害の恐ろしさを認識した年でした。休日返上で復旧作業に携わった皆様本当にお疲れ様でした。
来年も社員一丸となって、健康で怪我のない一年にしていきましょう。
株式会社福美建設は10月22日に設立35周年を迎えました。
これもひとえに、地域の皆様に支えられての35周年でございます。
これからも公共工事や一般工事を通して
皆様のお役に立てますよう、精進してまいります。
引き続き、株式会社福美建設をよろしくお願い致します。
平成30年度 労働災害防止大会で優良建設工事表彰式
川端義則部長:清末地区急傾斜地崩壊対策工事
尾原圭太係長:緑井八丁目36地区急傾斜地崩壊対策工事
の2名が表彰されました。
この度の平成30年7月豪雨災害により被災された皆様には、
こころよりお見舞い申し上げます。
国道375号二級峡トンネル下 上段原橋が8月18日13時30分通行止め解除になりました。
弊社も協力させて頂き、当初の予定8月23日の暫定解除を前倒しして通行止め解除になりました。
今後の復旧工事に際しては、通行規制等が発生することがあります。
引き続き皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
参照:呉市道路通行規制情報(8月18日13時30分現在)資料追加